夢に向かって全力で駆け抜けた

          

    5445日 桃歌

ホーム アルバム 自転車 ダンス 剣道 その後 母の想い
 

   母のつぶやき

 

 2015-12-28 23:22 (変わりゆく街並み…・・・)

一応、今日で仕事納め。

この一年は『仕事』を頑張ろう、と決めていた。

が、終わってみたら『本気』を感じられない一年だった。

 

モモカの為に生きる、モモカの為に強くなる…。

と決めていた。

なのに今年、私は何やってたんだろう…。

 

道路拡張工事の道を毎日自転車で走る。

モモカが初めて行った美容室が入ったビルがなくなった。

モモカが歩いた道幅が広くなった。

もともと何があったのかが、早くもわからなくなった。

 

月日と共に変わりゆく街並み…。

空を流れる雲のように、昨日と同じ時間は流れない。

 

モモカが生きたかった『今日』を私がしっかり生きなくては…。

 

もし、ももちゃんが県外(競輪学校)に出ていたら

お正月休みに帰ってくる頃だろうな…。

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-12-17 22:24 (溝に墜落・・・)

なかなかうまくいかないし、凹む事ばかり…。

ストレッチに行ってよそ事ばかり考えながらやっていた。

その帰り、自転車ごと溝の中にハデに落ちた。

 

今日は良いことないわ…。

と布団の中で更に凹んでいたが、

ふと思った。

まぁいいわ、顔打たんかっただけましか…。

ももちゃんも『なにしよるんー?』って言よるわ。

 

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-12-09 0:03 (母が言う・・・)

「もう1,000日以上、ももちゃんに会ってないんよね…。」

と母が言っていた。

後1ヶ月で丸4年、私の願いはいつも同じ。

『モモカの事をみんなが覚えていてくれますように…。』

私がしっかりと生きなくてはいけない。

 

一昨日、久しぶりに友紀ちゃん達とサイクリングに

出掛けた時に寄った石手寺の紅葉。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-12-08 10:13 (暖かいね・・・)

12月8日(火)

小春日和のような日差しが気持ちのいい午前中。

講習会へ行く途中、

城山公園であまりにもきれいな空と銀杏木なので、

自転車をとめた。

ももちゃん、今日は暖かいね。

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-12-04 18:59 (PCの不具合A・・・)

モモカの17歳の誕生日に買ったパソコン、

だいぶ不機嫌だった。

立ち上がりが遅かったり、

エクセル・ワードが使いたいのにフリーズしたり…。

なんだか調子が悪いまま3ヶ月が過ぎた頃、

とうとうウンともスンとも言わなくなったパソコン。

どうしたらいいのか、何がどうでこうなったのか…。

ウイルスにやられているんだろうか?

初期状態に戻した方がいいのか?

私にはお手上げ。

 

知り合いにみてもらった。

Windowsのアップデートのお知らせが出ているのに、

その都度していなかった事が原因だったらしい…。

知り合いの息子さんがみてくれた。

サクサク動くようになった?

しかし、まだメール送受信が不調なので

今、私が格闘中。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-12-04 18:05 (クリスマスツリー・・・)

ゆっくりとした夕方…。

仕事場にクリスマスツリーを出した。

モモカの写真のそば、少し賑やかになった。

モモカ、今年は何が欲しいかな?

18歳の女の子に贈るには何がいいだろう…。

やっぱりジャージかなぁ?

そろそろメイク用品?

いろいろ18歳のモモカを想像しよう、

考える楽しみが出来た!

 

 

仕事場のクリスマスツリー。

ツリーのそばにはディズニーランドのお菓子。

一年ぶりにカナダから帰国した曽我さんからのお土産。

5歳ぐらいのモモカの喜ぶ顔が目に浮かんだ。

一緒にディズニーランドに行ったなぁ〜。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-11-23 22:11 (『花咲か地蔵』・・・)

ジグソーパズルに明け暮れた休日。

昨年の秋頃、

この言葉が気に入って買ったのに、

一年間眠らせていた。

 

モモカ色のピンク…。

優しい気持ちになれる色。

 

『花咲か地蔵』できた!できた!

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-11-21 10:28 (PCの不具合・・・)

またパソコンの調子が悪い…。

昨晩はとうとう、うんともすんとも動かなくなった。

ウトイ私には何がどうなってるのかすら分からない…。

あ〜ぁ、モモカの17才の誕生日に買ったパソコンなのに…。

 

 

今朝の空。通勤中、石手川の橋の上から。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-11-11 09:37 (振り袖のカタログ・・・)

11月8日(日)、つぶやけなかった…。

先週、退院して2日後にまた熱と痛みで調子を崩し、

通院と詰まってしまった仕事におわれ…。

昨日は体に湿疹まで出てしまった。

なかなか、本調子に戻らない。

 

最近、家に成人式の振り袖のカタログがよく届く。

宛名に『末光桃歌』と…。

開ける事はないけど、捨てる事も出来ず…。

 

先日、お客様が「初めて会った時小学生だったももちゃん、

いつの間にか大学生の年齢になったん!」 っと、

モモカの話になった。

 

ホント、いつの間にか振り袖のカタログが届く年齢になった。

振り袖も用意しないと…。

 

昨日は雨もあがり、青空が覗いた。最近はつぶやきに写真がなかったので、

夕方に秋の写真を撮りに出掛けた。 古岩屋の紅葉。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-11-05 17:15 (ご報告・・・)

昨日、退院しました。

ご心配おかけしました。

ありがとうございました。

 

入院中、モモカの夢をよくみた。

モモカが『じゅんちゃん、無理したらいかん!!』

って言ってくれたような気もする。

入院はモモカが与えてくれた

『ゆっくり休め!』の時間

だったのかも…。

とも思った。

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-10-29 11:10 (経過ご報告・・・)

『左扁桃周囲膿瘍』らしい。
抗生剤の点滴治療。

いつまで続くのかなぁ…。


でも点滴のおかげで痛みと頭痛・嘔吐でしんどかったが、

楽になった!
昨日のお昼からご飯も食べれるようになった。

仕事が気になって…。
早く帰りた〜い!

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-10-26 19:18 (入院・・・)

先週からの体調不良を引きずり入院になった。

みんなに迷惑をかけ、何やってるんだろう…。

ムリのきかない歳になった、って事やろか?

ももちゃん。

 

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-10-22 18:51 (救急・・・)

身体に無理して石鎚山頂まで登った昨日

だいぶ無理だったのかな?

夜になり救急病院へ…。

何やってるんだろう…。

今日も一日仕事を休んでしまった。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-10-21 13:03 (石鎚山頂・・・)

紅葉した山々。

今、石鎚山頂でつぶやいている。

一緒に来た友人がモモカの写真と共に天狗岳へ行った。

なかなか西日本最高峰でつぶやくことはないだろう…

私は少し調子が悪いこともあり、

ここで待っている事にした。

 

今日も空がキレイ。

秋風が気持ちいい。

 

 

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-10-17 21:16 (『新居浜太鼓まつり』・・・)

夕方のニュースで

『新居浜太鼓まつり』山根グランドでの

かきくらべの映像が流れた。

 

モモカと何度も観にいった場所。

3年間、テレビでも絶対に観なかった。

ラジオから流れる中継も耳をふさいだ。

でも、今日はモモカの写真をテレビが良く見える場所に置いた。

お腹の底に響く太鼓の音。

秋晴れの下、一斉に差し上げた太鼓台に涙が出てきた。

気が滅入る…。

でも自分でどうにかせんと…。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-10-14 08:54 (新たな目標・・・)

来年は愛媛マラソンも参加出来ないから、

次の目標は来年の8月『石鎚ヒルクライム』にした。

石鎚スカイライン、20キロ程の坂道を自転車で登る!

 

昨日、その練習の為

北条から五明を山越して堀江へと下るコースを

走ってみた!!

 

練習!練習!

モモカならもっと頑張るはず。

 

和気の海水浴場。今日の海はキレイ。

 

北条の道の駅『風和里』 モモカと…

 

五明の頂上付近。下に見えるのは北条の町。ここまで登れ!

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-10-10 18:00 (『お城下リレーマラソン2015』 A)

疲れた…。

フルマラソン並みに疲れた…。

ペース配分がフルマラソンとは全く違うから、

みんな速さにのまれて、

一周目からどっと疲れた。

 

でも、楽しかった!!

みんなと襷を繋いでいく、

みんなと声を掛け合いながら走る楽しさ…。

また走りたいなぁ〜と思った。

 

リフレッシュ出来た一日♪

 

総合MC・やのひろみさんが、

「233番、ももかママがんばれー!!」

と言ってくれたのももちゃん聞こえたかな?

 

写真 一緒に走らせてもらったメンバーと!

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-10-10 11:11 (『お城下リレーマラソン2015』 〜〜〜)

スタート!

1周1.5キロ!

みんなで42.195キロ!

私も3周は走るらしい。

ももちゃん、楽しもう!

 

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-10-09 06:01 (初めてつぶやけなかった8日〜〜〜)

昨日は8日だったのに、

夜つぶやかずに寝てしまった。

最近は頭痛が酷い…。

夏ぐらいから調子が悪い日が多い…。

来年の愛媛マラソンもエントリー落選していた。

3回も走らせてもらえたから、それはそれでいいんだけど、

なんかホッとした自分がいた。

それがまたイヤだった。

 

しんどい…。ダルい…。って言ってる自分が情けない。

 

ももちゃん、ごめんね。

 

出勤途中の今朝の空。東から明るくなってきた。
明日は『お城下リレーマラソン』
まず明日、取り敢えず明日は頑張ろう!

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-10-06 16:24 (繁多寺から淡路ヶ峠へ〜〜〜)

今、淡路ヶ峠に来ている。

仕事の合間3時間出来た。

体調が悪いので身体を休めるか、

桃の木に会いにく行くか…。

やっぱり行こう!

急いで繁多寺まで自転車をこいだ。

腰と股関節がダルい…。

息切れしながら登った。

「こんなしんどさ、どうって事ない!」

やっぱり来て良かった!

雑草を抜いて、水をあげて、

モモカと西に沈もうとする夕陽を眺めた。

ももちゃん、明日は地方祭よ…。

 

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-10-05 11:24 (道後散策イベント〜〜〜)

昨日、10月4日(日)の夕陽。

一日の終わり、静かに日が沈む…。

日中は暑いぐらいの日差しの中、

友達が道後散策のイベントに誘ってくれた。

 

楽しい時間をありがとう♪

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-9-27 20:11 (夕日が沈む〜〜〜)

夕方、きれいな海に夕陽が沈んだ後の空を見た。

きれいな海と空だったので撮った。

もう少し早ければ夕陽も撮れたんだけど…。

一足遅かった。

 

静かな海の日暮れ

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-9-27 15:03 (マラソン下見〜〜〜)

10月10日(土)の

『松山お城下リレーマラソン』

に誘ってもらった。

参加するようにはしたが、体がオモイ…。

今日はコースの下見。

日中の陽射しがキツイ中、走っている人の多いこと…。

みんな当日の時間帯に合わせて練習しているんだ。

私も朝ラン頑張ろう!

ももちゃんが見てるんだから。

 

城山公園から。 暑い陽射しでも風は秋になりつつ…。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-9-21 10:30 (サイクリング〜〜〜)

シルバーウィーク。

いい天気で、絶好のサイクリング日和。

今日は北条の風和里まで片道約20キロ。

いろんな事を考えながらのサイクリング。

 

ももちゃんは何してる?

 

今朝の雲。少し雲の多い空。

 

 

 

 

 

喫茶店に寄り道。アイスコーヒーで一息…。

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-9-13 10:42 (秋桜〜〜〜)

毎月1度の恒例

『朝イチ★サイクリング』

今回は見奈良のコスモス。

少し早すぎたみたいで、まだまだ少ない…。

しかし、畑一面ピンクに染められているのもいいが、

ゆったりと風に揺られているのも気持ちよさそう。

 

来週には満開になりそうな予感。

 

秋の風に舞う秋桜。

 

 

 

今朝の空、少し雲が多い。

 

ピンクの中に白も凛としていて好きだ

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-9-12 17:46 (淡路ヶ峠へ登ろ〜〜〜A)

夕方、少しだけランニング(ほぼ散歩…)に出た。

あっ! この雲キレイ!

 

 

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-9-11 20:37 (淡路ヶ峠へ登ろ〜〜〜)

久しぶりのキレイな空。
暑さも落ち着き、秋がそこまでやって来た。
また淡路ヶ峠に登ろう。

 

 

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-9-09 00:52 (強くなれ〜〜〜)

気が付いたら夜中の12時を過ぎてしまった。

3年と8ヶ月。

 

ここ最近、仕事場の近くの高校からは

運動会の活気ある声が聞こえていた。

 

ふと考えた。

ここに越してきて何回目の運動会だろう…。

秋色になりつつある風に淋しさが込み上げる。

 

カーテンが優しく揺れる…。

モモカの写真を見ながら思った。

モモカは私と生きている。

強くなれ!

 

 

友人からモモカへのプレゼント★

サイクリング用のウェア。

モモカならきっとかっこよく着こなすんだろうなぁ〜♪

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-9-06 14:53 (人は言うけど〜〜〜)

今年の夏は短く感じた。

過ごしやすい毎日に秋の足音がする。

朝晩は肌寒くて、まわるペダルも早くなる。

お客様にモモカと同じ年齢の子ができてきた。

「順子さん、メイク教えて下さい。」

というメールが入ってきた。

 

複雑な気持ち…。

モモカももうメイクをする年齢か…。

 

18才・19才の女の子3名、

レッスン中はなんともなかったが、

片付けていたらなんとも言えない気持ちになってきた。

モモカにもしてあげたい。

 

人は「ももちゃんにしてあげるような気持ちで…。」と言うけど…。

頭では分かっているが、

気持ちがついていかない時がある。

 

未だに中学生・高校生の女の子の後ろ姿に

モモカを重ねている私…。

 

友人からのメッセージ、

『順子、負けるな!』

頑張らんと…。

 

雨の道後温泉。

 

 

秋がもうそこまで…。

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-8-23 13:34 (空と海と島〜〜〜)

集合時間、朝6時。

久しぶりに自転車で走る。

もちろん、モモカも一緒に。

色とりどりのクロスバイク3台、モモカと同じ風を切る。

 

ももちゃん、 じゅんちゃんは、また日焼け…。

ももちゃんのいろんな夏を思い出すよ。

 

梅津寺駅で。

20年程前の人気ドラマ『東京ラブストーリー』のロケ地だった。

 

空と海と島。今日の瀬戸内海は本当にキレイだった。

 

 

松山観光港。 小倉行きのフェリー。

この船を見ると夏の北九州市で行われる剣道大会のモモカを思い出す。

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-8-20 22:23 (情けない〜〜〜)

今日、久しぶりに仕事中に涙が流れた。

お盆中、モモカの友人の大門さんが

お土産を持ってモモカに会いに来てくれた。
神戸の専門学校に通っているらしい。
モモカも会いたかったはず…。
「ずっと友達でいてくれてありがとう。」

モモカも…
お盆休みも終わり、

修善寺の競輪学校に戻って頑張っている頃。

そんな事を考えていたら、ポロポロ涙が流れ落ちた。

今年は仕事をガンバろう!と決めたのに…。
モモカの代わりに始めた

トレーニングも剣道も自転車も中途半端…。
情けない。
モモカの為に何をしたらいいのか…。
私に何が出来るのか…。

何もわからなくなってきた。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-8-13 23:05 (似顔絵〜〜〜)

似顔絵を描いてもらえるイベントがあった。

さっそく並ばなくては…。

3才ぐらいのモモカの写真を持って並んだ。

 

愛くるしいモモカのほっぺた。

 

この似顔絵ひとつで、とてもいい一日になった。

どうもありがとう

 

 

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-8-08 23:08 (夏の甲子園〜〜〜)

8月8日(土)。

夕方、久しぶりに雨が降った。

淡路ヶ峠の桃の木も潤っただろう…。

少し安心した。

 

夏の甲子園、

今日は愛媛代表(今治西高校)の1試合目があった。

モモカのいない4度目の夏…。

ふと、いつの間にか甲子園球児が

モモカより年下になっている事に気付いた。

 

惜しくも今治西は敗退したが、

炎天下に輝く汗、砂に汚れた姿が羨ましく思った。

 

夏空。 モモカは何処にいるのかなぁ…。

 

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-8-05 23:23 (久しぶりの淡路ヶ峠〜〜〜)

昨日、久しぶりに淡路ヶ峠に登った。

猛暑日が続き、何日雨が降っていないのか…

桃の木の様子が気になり仕事の合間を見て出掛けた。

夕方とは言え、めまいがしそうな程暑い。

「早く水をあげないと…。枯れてしまう…。」

カラカラの土の表面、しんどそうな葉。

でも、夏空に向かって枝を伸ばしていた。

 

土にたっぷり水を含ませた。 これで、3・4日は大丈夫かな…。

桜の緑は青々しているが、桃は難しいのかな?

桃の葉の方がしんどそうに見えた。

 

 

桃の実をつけていた。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-7-30 10:30 (猛暑〜〜〜)

連日30度越えの松山。

暑い…。

ここ3日程、頭が痛い。

左目の奥が痛くて、奥歯が浮いた感じ…。

今朝は目も腫れてるわ。

朝からしんどいんよね〜。

歳やわぁ…。

 

7月18日うろこ雲

 

7月25日の夕陽。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-7-17  20:40 (声が聞こえる〜〜〜)

仕事場のモモカの写真の側にモモカのスマホを置いている。

時々充電はするが、淋しくなるから中はあまり見ない。

モモカの友だちや競輪選手の番号やLINEタイムラインを

見ると胸が苦しくなる。

 

今朝、剣道会で御世話になっている仙波さんに会った。

「ホームページ見よるよ!」

と言ってくれた。

 

今朝の事もあったからかな?

なんとなくモモカのスマホのLINE

仙波さんのところを開けたらメッセージが…。

仙波さん、いつもありがとう♪

遅くなってごめんね。

モモカの「せんばさ〜ん♪」って

声が聞こえてきます。

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-7-16  14:00 (甘い香りが〜〜〜)

台風11号の影響で、薄暗い一日…。

気分までどんよりしていたら、お客様から桃を頂いた。

「ももちゃんに桃を持ってきたんよ。あげてー。」

早速、袋から出してみた。

かわいい桃が2個、甘い香りが広がった。

 

ももちゃん、なかなか果物を食べない子だった。

美味しそうな桃もミキサーにかけてミックスジュースに。

そのまま食べた方が美味しいのにね…。

ももちゃん、

この桃はせっかくやからジュースにせずに、

このまま食べようね。

 

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-7-08  23:17 (また夢で〜〜〜)

7月に入っても毎日薄雲の広がる空、

ジトジトとした湿度に気分が滅入る…。

梅雨明けが待ち遠しい。

 

気分が滅入る…と言えば、

本当に耳を疑いたくなるようなニュースばかり。

『あの子にも将来の夢があっただろうに…。

明日も明後日もあったはずなのに…。』

胸が痛くなる。

 

今日、モモカの夢をみた。

いつもと同じように幼いモモカの夢。

一歩二歩とはじめて歩いたモモカ。

嬉しくてモモカを抱き上げた私。

でもうなされて、胸がざわつくような感じで目が覚めた。

まだ薄暗い明け方だった。

「なんでいつも小さなももちゃんなんだろう…。」

 

3年半が過ぎた…。

3年半も会ってない…。

3年半もの間、私は何をしてきたをだろう…。

幾度となく繰り返されてきた自問自答。

するべきことはただひとつ。

モモカ為に生きること。

 

また夢で会えますように…。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-6-29  07:05 (行ってきます〜〜〜)

キレイな空の朝。

今から高松へ研修に行く。

ももちゃん、おはよう♪

 

ラフォーレ松山の跡地に出来た『カンデオホテルズ松山大街道』

新しい大街道の顔。

雲一つない空。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-6-21  18:47 (モモカの産まれた町…)

先週の始め、八十八ヶ所参りの途中に観音寺市に行ってみた。

昨年から毎月講習で高松に行っている。

高松行きの高速バスから見るモモカの産まれた町。

いろいろな事を思い出していた。

もう一度、訪ねてみよう…。

 

小さかったモモカと住んでいた家。

カートに座らないモモカを抱いて買い物をしたスーパー。

 

15年以上経ってしまってだいぶ町も

変わってしまっていた。

 

そして、どうしても行きたかった

『観音寺競輪場』 古びた競輪場…。

2012年廃止になったらしい。

モモカの写真を握りしめ中に入った。

 

バンクを見る事は出来なかったが

場外(競輪場で他場の車券を売っている)をしていて、

別府競輪の出走表があった。

その中にモモカに指導をしてくださった

『宇根選手』の名前を見つけた。

なんか嬉しかった。

みんな頑張っている。

 

競輪学校を卒業して、

デビューする年齢になったらまた来よう。

いつかまたモモカと全国44ヵ所の競輪場に行こう!

 

琴弾公園の銭形砂絵。

天気が悪かったがきれいに見る事が 出来た。

 

観音寺競輪場。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-6-9  01:01 (甘い香りのする…)

今日は関東の方で梅雨入りしたらしい。

今日は一日雨だった。

日付がかわった今も強く雨の音がする。

 

3年と5ヶ月…。

一昨日、モモカの夢をみた。

柔らかい肌で甘い香りのする幼いモモカ。

夢に出てくるモモカはナゼかいつも幼い。

先週、友人の吉井さんは、

成長した娘さんになったモモカが夢に出てきたらしい。

髪の毛をショートボブにカットして、

ニコニコ笑顔のモモカだったと…。

そう聞いてホッとした。

泣いていたら心配…。

辛そうな表情だったら気になる…。

 

18才のモモカに会いたい…。

話がしたい…。

モモカの夢を語り合いたい…。

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-5-30  01:10 (城井文『僕らの手には何もないけど、』…)

モモカが剣道会でお世話になった

仙波さんが紹介してくれた

城井文『僕らの手には何もないけど、』

 

涙が溢れて溢れて…。

 

仙波さんがモモカを思い出してくれている、

私の事も気にかけていてくれている。

 

やっぱり立ち上がらないと…。

そう思った。

今日気分が落ちても、明日、また這い上がればいい。

 

出典 https://www.youtube.com

 

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-5-24  21:52 (生きる…)

一昨日の金曜日に石鎚山に登ってきた。

5月の恒例行事。

木洩れ日が揺れて、新緑が本当にキレイ。

この時期、何度登っても新たな感動が溢れる。

 

モモカの写真も風で揺れる…。

「ももちゃん、今年も来たよ!」

西日本最高峰、空が近い…。

想いが溢れて、いろいろな場面のモモカが頭をよぎる…。

 

早く会いたいけど、私は強くならなければならない。

 

モモカの為に生きなければ…。

 

 

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-5-17  10:22 (『プリンセスド・モモカ』…)

5月の楽しみの1つ、菊間の薔薇公園。

わたしの癒しの時間。

全体が白く、花びらの縁がピンクの

『プリンセスド・モナカ』 って言うのが可愛かった。

『モナカ』を『モモカ』に替えちゃおうかしら…

と、バカな事を考えたり。

来年は私も薔薇を育ててみようかなぁ。

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-5-14  00:11 (毎年やってくる…)

13日、41歳になった。

毎年5月13日はやってくる。

モモカは14歳のまま…。

一緒に月日を歩みたかった。

 

ももちゃん、

また年を取ったよ…。

この先、どこまで頑張れるかな?

 

先日、お客様から頂いたお花。

「ももちゃんにピンクを…と思ってたんだけど、まだ咲いてなかったのよ…。」

いつも、お庭に咲いた可愛いお花をモモカに持って来てくれる。

いつもありがとうございます。

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-5-8  21:20 (8日…)

GWも終わり、通常の生活に戻った。

5月の風が仕事場のカーテンを揺らす。

 

キラキラ輝く未来…。

今、モモカが競輪学校を入学した頃…。

モモカの夢への挑戦が始まる頃…。

 

モモカのキラキラ輝く未来の事を考えると、

自分が何一つ引き継ぐ事が出来ていない事を

思い知らされる。

何をしても自己満足の世界のような気がした。

今も何をしたらモモカが喜ぶのか分からない。

 

GW、しまなみ海道を自転車で走りながら

こんな事を考えていた。

 

3年4ヶ月…。

私は何をしてきた?

ももちゃん、 じゅんちゃんはどうしたらいいんやろ?

 

 

淡路ヶ峠からの帰り道に見つけたタンポポ。
5月の風にのって何処にいく?

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-5-4  20:55 (ゴール!   きっとまた…)

2日間で約140キロ走った。

達成感と疲労感…。

 

モモカの分も…と

因島名物のはっさく大福屋で2個も食べ、

スイーツ屋でも2個食べるつもりだったが食べれず、

持って帰って来た。

 

走りながら、いろいろな年齢のモモカの事を思い出していた。

大丈夫、きっとまた会える…。

 

40才の身体にはだいぶキツイ挑戦だったが

ゆきちゃんと桃歌が一緒だったから楽しかった。

 

ゆきちゃん、 いつもありがとう♪

 

ゴールの糸山公園。
モモカが背中おしてくれたから頑張れた!

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-5-4  14:43 (帰路…)

大島まで戻って来た。

あと少し。

今年も青空の下、鯉のぼりを見つけた。

 

 

 

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-5-3  18:56 (到着…)

無事、尾道に着いた。

約74キロ、5時間。

途中から雨に降られたが、それも気持ち良く感じた。

 

すれ違う家族連れ…。

私にはもう二度とない光景、

去年も一昨年もその前も見てきたのになかなか慣れない。

モモカ、一緒に瀬戸内海の風を感じてるのかな?

 

転倒した人を何度か見かけた。

明日、気を付けて帰ろう。

 

伯方島(伯方S・Cパーク)。

昨年と同じ場所に自転車をかけた。

モモカと一緒。

 

因島から見る生口島橋。

雨がパラパラしてきた頃。

 

もう少し。


 

向島から尾道へ、尾道渡船フェリー。

降りたらゴールだ!

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-5-3  08:08 (スタート…)

4度目のしまなみ海道。

今回は尾道まで。

辿り着けるかな?

ももちゃん、背中おしてね!

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-4-27  21:56 (新緑の淡路ヶ峠…)

緑の美しい季節。

昨日、久しぶりに淡路ヶ峠に登ってきた。

「桃の木、元気かな?」

春の陽射しも眩しく感じる。

 

桃の木、新芽の中に緑の小さな実を見つけた。

「元気そう!」

ふと見ると、家族が植えた桜の木にも赤い実が…。

 

水をたっぷりとあげ、広がりつつある

『ももかビオラ』の手入れをし、

「また来るよ!」

と伝えて下った。

 

登って来られていた方が、「桃の木、植え替えたんやね!」と。

みんなが気にかけてくれている。

 

ありがとう!

 

淡路ヶ峠から

松山側が霞んであまりキレイに見えませんでした

 

後ろの山側がキレイな新緑でした。

空のブルーと山のグリーンがキレイです。

 

桃の木

緑の葉をつけ、少し大きくなった気がした。
ブルーの空に向かって大きくなあれ!

 

初めて咲いた桜の木にも可愛い赤い実がついた。

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-4-19  22:54 (九州へ…)

先週、九州に行ってきた。

いろんな考えの人がいて、なかなかアップする

気分になれなかったが、

やっぱりモモカと一緒に見た景色を

みんなに観てほしい、と思った。

熊本城天守閣から街を見下ろした。

写真のモモカを撫でながら

「ももちゃん、雲がキレイやね。見える?」

一緒に空を眺めた。

大宰府天満宮、阿蘇山・草千里…

そういえば福岡も熊本もモモカの剣道の大会で来たことある。

でも、ゆっくりと景色を眺める事はなかった。

 

そうだ、 夏にモモカと二人、旅しよう…。

 

福岡・大宰府天満宮
朝の静けさの中、空気が凄く気持ちいい。


熊本・熊本城
この時、空がキレイだった。

私が行きたい場所の1つの熊本城。

 


阿蘇山・草千里
小学生の修学旅行以来。

噴煙で火口近くには行けなかったが自然の力を感じる。
美しいやまなみ。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-4-08  22:40 (最後だとわかっていたなら…)

4月8日(水)、3年と3ヶ月

ここ数日の雨で、すっかり桜も散ってしまった。

淋しさで押しつぶされそうになった時、

自分の顔を殴った。

偶然に出会ったこの詩。

涙が溢れてきた。

 

 

「最後だとわかっていたなら」
作・ノーマ コーネット マレック / 訳・佐川 睦

あなたが眠りにつくのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように
祈っただろう

あなたがドアを出て行くのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは あなたを抱きしめて キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて
抱きしめただろう

あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしは その一部始終をビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう

あなたは言わなくても
分かってくれていたかもしれないけれど
最後だとわかっていたら
一言だけでもいい・・・「あなたを愛してる」と
わたしは 伝えただろう

たしかにいつも明日はやってくる
でももしそれがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるのだとしたら、
わたしは 今日
どんなにあなたを愛しているか 伝えたい

そして わたしたちは 忘れないようにしたい

若い人にも 年老いた人にも
明日は誰にも約束されていないのだということを
愛する人を抱きしめられるのは
今日が最後になるかもしれないことを

明日が来るのを待っているなら
今日でもいいはず
もし明日が来ないとしたら
あなたは今日を後悔するだろうから

微笑みや 抱擁や キスをするための 
ほんのちょっとの時間を
どうして惜しんだのかと
忙しさを理由に
その人の最後の願いとなってしまったことを
どうして してあげられなかったのかと

だから 今日
あなたの大切な人たちを
しっかりと抱きしめよう
そして その人を愛していること
いつでも
いつまでも 大切な存在だということを
そっと伝えよう

「ごめんね」や「許してね」や
「ありがとう」や「気にしないで」を
伝える時を持とう そうすれば
もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-3-31  12:01 (ももちゃん、桜が満開よ…)

仕事の合間に不動産屋さんに駐車場の支払いに行った。

いつもと違い人が多い。

引渡しの手続きらしい。

県外からだろう…新大学生の親子ばかり。

モモカと同じ年齢。

 

ももちゃんも一人暮らしか…

想像出来んな…。

あのお母さんも私ぐらいの年齢やろか…。

ももちゃん、ゴミの分別できるんやろか…。

順番待ちながら親子に説明しているのを聞いていた。

明日からは天気が悪いみたい。

ちょっと城山公園の桜を見に自転車を走らせた。

ももちゃん、桜が満開よ。

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-3-24  12:13 (桃の木の植え替え …)

随分と温かくなった今日この頃。

各地から『桜の開花宣言』を耳にするようになった。

先日、淡路ヶ峠の桃の木を探しに

『松山植木まつり』に行った。
偶然にも3年前に桑原中に植樹して頂いた

『千葉農園』さんが来られていた。
いろいろ相談をしていたら

「桃歌ちゃんですよね?覚えていますよ。」と、

15歳の誕生日の中学校の植樹の事も

淡路ヶ峠の千本桜を目指した植樹の

一本だけ桃の木だった事も、

更に桃歌の名前も覚えていて下さっていた。
今日、千葉農園さんが淡路ヶ峠まで上がってくださり、

新しく桃の木が地に根をはろうとしている。

桃歌が引き合わせたかのように、

偶然が偶然を呼び桃の木が植わり、

また淡路ヶ峠に登る楽しみが出来た。

千葉農園さん、有難うございました。

4秒毎に画像が変わります。

 

 

↓私の家族が植樹した桜の木、

3年目にして初めて花をつけた。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-3-17  22:49 (負けるな。 …)

今日は中学校卒業式だった。

知り合いやお客様のお子様が新たな出発を迎えるとの事で、

親御さんも表情は晴れ晴れとしていた。

「高校準備にいくらかかる」やの

「卒業式に涙を流す」やの…。

 

私も泣いたわ…。

担任の先生に抱かれたモモカの遺影を見て。

 

私、人間出来てないからかな?

大雨が降ればいいのに…。って思った。

 

自分でも嫌になるくらい本当に醜い事を思った。

淋しい人間だ…。

 

でも、愛ちゃんが言った。

 

『私が辛かったらモモカも辛い。

私が幸せに感じたらモモカも幸せ。

モモカは姿は見えなくても、いつもそばにいる。』

 

辛い光景を思い出しても、

首を振り気持ちを切り換えてきたやろ?

仕事中、トレーニング中、涙流れても

なんとかやって来たやろ?

 

頑張れ、私。

 

負けるな。

 

一人散策した道後商店街。
今日は観光客が多かった。


2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-3-08  23:41 (3年と2ヶ月…)

今日は春を感じる暖かい一日だった。
3月8日、3年と2ヶ月…。
普段見る町の様子も少しずつ変わりつつある。
モモカと歩いた道、いつの間にか歩道が広がった。
モモカが初めて行った美容室の入ったビルが

なくなり更地になった。
モモカと行ったうどん屋さんが閉店した。
モモカが「こっちの方が早いんよ!」と

近道を教えてくれたところに家が建った。

モモカと過ごした町の風景…。
淋しいから変わらないで欲しいけど、

変わってしまうんだよね…。
雲のない青い空を眺めていて思った。

今日の午後、眺めていた空。
画面いっぱいに青。
ももちゃん、青い画用紙に何を書く?


 

仕事場のももかビオラ。
小さな苗だったが可愛い花をつけた。


2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-3-04  21:30(動画YouTubeにUP…)

 

 

なかなか動画作成に

気持ちがついていかなかったのですが、

桃歌もこの春、高校卒業の年齢になりました。

新たな出発に今日アップしました。

 

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-3-01  10:44(ももちゃん、 卒業おめでとう…)

今日は卒業式。

3年間、 松山商業高校のチャイムの音を聞いた。

学生の声を聞いた。

少しでも高校の近くで…。

苦しいけど、あえてこの仕事場を選んだ3年前。

 

せっかくの卒業式やのに雨やね…。

ももちゃん、 卒業おめでとう。

2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-2-27 17:56 (誰かがモモカの事を…)

春の訪れを感じるようなキレイに晴れた空だった。
しかし黄砂のせいか鼻がムズムズ、

口の中はざらつくような違和感…。

こんな日は淡路ヶ峠から見る松山、霞んでいるんだろうな。
ぼ〜っと空を眺めていた。

今日は椿祭り最終日。
モモカのいない4度目の春がやってくる…。

昨日、お客様からお花を頂いた。

いつもお会いする時には、お庭に咲いた可愛いお花を

「モモカにと…」持って来てくださる。
昨日は「クリスマスローズが咲いたから、

ももかちゃんに一番に持ってきたんよ。」と。
時々、このホームページも見てくださってると知り、すごく嬉しかった。

誰かがモモカの事を知ってくれている。
誰かがモモカの事を思い出してくれている。

一人では何も出来なかった。
改めて、このホームページの管理人さんに

「ありがとう」の気持ちでいっぱいになった。

昨日、お客様から頂いたお花。いつも可愛いお花、有難うございます。

 


 

春の訪れを感じる今日の空。青空の中に月がうっすらと見えていた。

 


2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-2-17 23:40 (愛媛マラソン2…)

愛媛マラソン、今年は少しだけタイムが良かった。

沿道からの声援をもらった時に

「あっ!元気になった!」って感じた。

いつも思うけど、私は自分一人では何にも出来ないんだ。

みんなが支えてくれているから頑張れるんだなぁ。

って走りながら思ったのを覚えている。

残り2キロのあたりで、声援になぜか涙が頬を流れた。

モモカがゴールで待ってる!

 

モモカがいて、周りの人がいて私は生きている。

 

ももちゃん、明日も頑張るよ!

 

拡大する


2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

モモカの動画、やっと作成する気になった。
半年程、DVDを観ては落ち込み…

観ては落ち込み…

を繰返し、さっぱり前に進まなかった。
モモカの成長・ハツラツと剣道をする姿…

涙で見えなくなっていた。

 

 2015-2-10 21:33 (モモカ 18才…)

ももちゃん、お誕生日おめでとう♪

早いなぁ、もう18才やね。

高校生ももうすぐ終わり…。

夢に希望に溢れた18才。

 

モモカの友人がたくさん訪ねて来てくださいました。

みなさん、いつもありがとうございます。

モモカもみんなと同じ18才のお姉さんになった…。と感じました。

 

モモカの事を覚えていてくれて本当にありがとう。

 

 

プレゼントに決めていたサイクルウェアが間に合わなかった。

でも何か今日に…と思ってモモカが好きなプーマの春色のジャージにした。

 

 

お友達からのメッセージ付のプレゼントがドアノブに掛かっていました。

せっかく来て下さったのに留守にしていてごめんなさい。

ぜひまた会いに来てやって下さい。

 

知り合いから頂いた桃色の花束。

「18才の女の子にあげる花束をピンクの花で作って下さい!」と

伝えてくれたらしい。

去年は「17才の…」と。

ももちゃんの年齢を覚えていてくれてる事が嬉かった。


2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-2-7 21:31 (3度目の愛媛マラソン…)

いよいよ明日、3度目の『愛媛マラソン』

 

昼休みに受付に行った。

城山公園の中を通りながら

「私、ここまで帰ってこれるかなぁ。」と思った。

 

天気も悪そうだし、不安な膝もあるけど、

みんな「頑張って!」って応援してくれてる!

桃歌と走るぞ!

 

ももちゃん、引っ張ってよ!

 

 


2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-1-29 07:33 (愛媛マラソン練習…)

気温は低いが気持ちのいい朝。

朝のランニングをしてきた。

愛媛マラソンがもうそこまでやって来た。

その後にはモモカの誕生日。

もう18歳になる。

誕生日プレゼントはサイクルウェアにしようと思う。

知り合いが「ももちゃんにいいのが新作であるよ!」と

教えてくれた。

ホント!似合いそう♪

 

42.195キロ、走り終えたら買いに行こう!

 


誕生日プレゼントにと考えているサイクルウェア。

赤が可愛いかなぁ。似合いそうかなぁ。

 

今朝のランニング途中で。伊佐爾波神社からの道後。

短い距離ですが、昨年・一昨年前よりは練習しています。
ビリでもいいので、完走したいです。
いつも伊佐爾波神社

『モモカと一緒にしっかりはしれますように…。』と

お願いしています。


2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-1-18 19:01 (うさぎのお香たて…)

メッセージを戴きました

 

『もう3年・・・ 時間の経つのは早いものですね…

言葉では言い表せない思いをされていると思いますが、

立ち止まらず、いろんなことに挑戦されていて、

えらいな・・  って、いつも思っています

 

淡路が峠には、お墓参りのつもりでうかがいました

山の上で火を使うのは怖いので、

家でお香を焚いて、お香立てだけ持参しました

いまだにご仏壇に手を合わせにうかがう勇気もなく・・・

ちゃんとした行いできず、

スミマセン

ももちゃん・・・ また会いに行きます 』

 

うさぎのお香たては

モモカが剣道を練習していた仲間のお母さまからの贈り物でした。
頂いたメッセージを読み、

モモカの嬉しそうな顔が目に浮かびました。
私も元気を貰いました。
電話で話しをしていて涙が流れました。
覚えていてくれた…。

こんなにもモモカの事を思っていてくれている…。

本当にありがとう。


2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-1-17 17:35 (あまりにも早い…)

全国690会場で大学入試センター試験が

今日・明日と行われる。

モモカの同級生、この春には大学生か…。

昨日、トレーニングへ行く途中の

松山大学・愛媛大学に下見に来ている高校生を

多く見掛けた。

3年間、私は何をしてきたんだろう…。

過ぎ去ってみればあまりにも早かった3年間、

虚しさが込み上げてきた。

 

ももちゃん…

女子高生の後ろ姿を見て、

ももちゃんを重ねる事が出来るのも残り1ヶ月半…。

あまりにも早かったよ…。

 

 

成人式があった11日(日)の朝、

友紀ちゃんと淡路ヶ峠に登った。

木の根元に可愛いうさぎが寝そべっていた。

誰かな?置いてくれたのは…。
有難うございます。

 

 


2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 

 2015-1-8 23:18 (桃歌と共に…)

1月8日…丸3年。
いつもいつも皆様に支えて頂きました。
本当に有難うございました。

3年の月日、
モモカのいない3年間は淋しさより後悔の方が大きかった。
あんな事を言わなければ良かった…。
あれもしてあげたかった…。
これもしてあげたかった…。

一生忘れる事も薄れる事もない。

でも、

周りの方が一緒に居てくれたから気持ちが楽になる時が出来た。
ホームページを見てくれる方々がいたから『挑戦』する事が出来た。

空を眺めてキレイだなぁ〜って思う瞬間。
また石鎚山に登りたい…って思えた瞬間。
また自転車で風を切って走ろう…。

またフルマラソンを完走したい…。
また明日仕事頑張ろう…。

また次の1年、桃歌と共に頑張ります。
桃歌の分も精一杯生きます。
皆様、宜しくお願いします。

知り合いの方から頂きました。

可愛いピンクのお花がいっぱいです。

今日、仕事明けに桃歌に会いに来てくれました。


カナダ在住の友人(曽我さん)から小さくて可愛いお花が届きました。

『小さなももちゃん』って感じのお花。
桃歌の事を覚えていてくれてありがとう。

 


2014年 つぶやきを見る

2013年 つぶやきを見る

2012年 つぶやきを見る

 
ホーム  アルバム  自転車  ダンス  剣道 その後  母の想い 
Copyright © 2012 ami All rights reserved.
by無料ホームページ制作講座 i