夢に向かって全力で駆け抜けた

          

    5445日 桃歌

ホーム アルバム 自転車 ダンス 剣道 その後 母の想い
 

令和4年5-08 10:07 (支えて下さった皆様へご挨拶

皆さまへ

桃歌 5445日 夢

始まりは管理人さんの「ももちゃんのホームページを作りませんか?」
の言葉でした。

「モモカの生きた証を残したい。」

そんな思いで始めたホームページ、平成24年5月8日から始まりました。 10年…。

モモカも25才になりました。
もう立派な大人の女性、私の手元から離れ、
未来へ自分の足でしっかり歩いているはず。

悩みましたが、今日の更新で最後にします。

今だから言えるのですが、当初、
「モモカが高校を卒業する3年間だけ必死に生きよう…」
と考えていました。

生き続ける哀しみ…。
何を見ても灰色にしか見えなかった景色。

しかし、この「モモカのホームページ」を更新する事が、
私の生きる原動力になってきました。
そして、目先の目標しか持てなかった私が、
将来の事を考えて専門学校に挑戦できる力を与えてくれました。

「ひとりじゃない」と気付かせてくれ、
灰色にしか見えなかった町並みも徐々に色付き、
あざやかな明日を見つめることがでしました。

モモカが熱く生きた5445日に負けないくらい、
濃い10年だったと思います。

始まりは「モモカの生きた証」、
それが支えてくださった多くの皆さまのおかげで
「私の生きる原動力」になったこのホームページ。

今、この5月の風のように清々しい気持ちです。

皆さま、

モモカに会いにきてくださり、有り難うございました。
長い間、本当に有り難うございました。
皆さまが気付かせてくれた、
この「手のひらのせた小さな幸せ」を
大切にして生きていきます。

皆さまの温かいお言葉に、
感謝の気持ちでいっぱいです。

 

末光順子

 

最後の写真は 「5月の風」
昨日、石手川で撮りました。
まっすぐな道と青い空。新緑。 あざやかな明日!
って感じかなぁ〜と思い選びました。

 


桃歌へ届け・・・(4年生の夏 ダンス発表会)

桃歌へ届け・・・(小学1年生の秋)

WINTER GREETINGS

伊予の小京都散策 秋の大洲(愛媛県)

桃歌 久万高原町『花桃の里』

桃歌 14歳の躍動 〜剣道編 再〜

あの頃の空 蛍光TO

マイホームタウン桃歌に届け

桃歌 淡路ヶ峠から

桃歌14歳の躍動 剣道編 動画

桃歌14歳の躍動 自転車編

 

令和4年5-05 21:17 (2022年のゴールデンウィーク!

このゴールデンウィーク、

久しぶりにいろいろな観光地は賑わっていた様子。

 

私は夕方の静かな大洲市冨士山に行ってきた。

ツツジは終わっていて残念。

 

モモカが中学生頃のゴールデンウィークは、

剣道の大会や練習試合でバタバタしていたな…。

ふと思い出した。

 

 

 

 

 


桃歌へ届け・・・(小学1年生の秋)

WINTER GREETINGS

伊予の小京都散策 秋の大洲(愛媛県)

桃歌 久万高原町『花桃の里』

桃歌 14歳の躍動 〜剣道編 再〜

あの頃の空 蛍光TO

マイホームタウン桃歌に届け

桃歌 淡路ヶ峠から

桃歌14歳の躍動 剣道編 動画

桃歌14歳の躍動 自転車編

 

令和4年4-22 23:27 (海に沈む太陽!

また今日も終わり。

一日一日を大切に過ごそう…

と思いながら、海に沈む太陽を眺めていた。

 

はぁ〜 でも、すぐに忘れるのよね…。

 

モモカも、この夕日を見てるかなぁ。

 

 

 


桃歌へ届け・・・(小学1年生の秋)

WINTER GREETINGS

伊予の小京都散策 秋の大洲(愛媛県)

桃歌 久万高原町『花桃の里』

桃歌 14歳の躍動 〜剣道編 再〜

あの頃の空 蛍光TO

マイホームタウン桃歌に届け

桃歌 淡路ヶ峠から

桃歌14歳の躍動 剣道編 動画

桃歌14歳の躍動 自転車編

 

令和4年4-08 19:26  (桜 散る頃!

4月8日 桜の散る頃…。

ヒラヒラ舞う桜の花びらを見ながら、ふと思った。

25才のモモカは、どんな春を迎えているんだろう…。

 

お寺の掲示板 「ありがとう」の言葉のパワーはすごい♪

 

 

3日(日) 北条 モンチッチ海岸
私が学生の頃のドライブコース。 夕方の桜もキレイ♪

 

 

 

 


桃歌へ届け・・・(小学1年生の秋)

WINTER GREETINGS

伊予の小京都散策 秋の大洲(愛媛県)

桃歌 久万高原町『花桃の里』

桃歌 14歳の躍動 〜剣道編 再〜

あの頃の空 蛍光TO

マイホームタウン桃歌に届け

桃歌 淡路ヶ峠から

桃歌14歳の躍動 剣道編 動画

桃歌14歳の躍動 自転車編

 

令和4年3-28 16:46  (桜 満開!

ももちゃん、

今年も桜の季節がやってきたよ♪

 

石手川の河川敷の桜

 

 


桃歌へ届け・・・(小学1年生の秋)

WINTER GREETINGS

伊予の小京都散策 秋の大洲(愛媛県)

桃歌 久万高原町『花桃の里』

桃歌 14歳の躍動 〜剣道編 再〜

あの頃の空 蛍光TO

マイホームタウン桃歌に届け

桃歌 淡路ヶ峠から

桃歌14歳の躍動 剣道編 動画

桃歌14歳の躍動 自転車編

 

令和4年3-15 16:33  (もうすぐ開花!

桜の開花も、もうそこまで…。

と感じるような晴天♪

自転車で走っていると、色鮮やかな景色が広がる。

心がホッとする。

今日の走行距離は約30キロ…。

 

40代後半の身体には、だいぶキツくなってきた。

仕事場に戻ってきて、ドッと疲れて

今、動けません!

もうすぐ開花♪待ち遠しい。


桃歌へ届け・・・(小学1年生の秋)

WINTER GREETINGS

伊予の小京都散策 秋の大洲(愛媛県)

桃歌 久万高原町『花桃の里』

桃歌 14歳の躍動 〜剣道編 再〜

あの頃の空 蛍光TO

マイホームタウン桃歌に届け

桃歌 淡路ヶ峠から

桃歌14歳の躍動 剣道編 動画

桃歌14歳の躍動 自転車編

 

令和4年3-8 22:15  (寒さの峠!

3月8日

寒さの峠も越えたかなぁ…。

今日は気持ちのいい日射しだった。

春の足音を感じる日…。

 

でも、テレビの向こうでは恐ろしい映像が流れている。

随時更新されるロシアのウクライナ軍事侵攻。

 

心が痛い…。




桃歌へ届け・・・(小学1年生の秋)

WINTER GREETINGS

伊予の小京都散策 秋の大洲(愛媛県)

桃歌 久万高原町『花桃の里』

桃歌 14歳の躍動 〜剣道編 再〜

あの頃の空 蛍光TO

マイホームタウン桃歌に届け

桃歌 淡路ヶ峠から

桃歌14歳の躍動 剣道編 動画

桃歌14歳の躍動 自転車編

 

令和4年3-3 18:38  (桃の節句にパン作り!

3月3日、桃の節句

前々から、「今日はパン作り♪」と予定していた。

 

桃の節句にピッタリの可愛いパン♪

中にベリークリームが入っている。

喜ぶかなぁ…と想いながら作るのって楽しい♪

 

なんとなく、心が豊かになる気がする。

 

 

  今日のお土産♪
ちょっとデコレーションの勉強もしないとな…。




桃歌へ届け・・・(小学1年生の秋)

WINTER GREETINGS

伊予の小京都散策 秋の大洲(愛媛県)

桃歌 久万高原町『花桃の里』

桃歌 14歳の躍動 〜剣道編 再〜

あの頃の空 蛍光TO

マイホームタウン桃歌に届け

桃歌 淡路ヶ峠から

桃歌14歳の躍動 剣道編 動画

桃歌14歳の躍動 自転車編

 

令和4年2-25 10:56  (もうすぐ春!

昨晩、友達が

「ブログの更新がないから気になってー」 と、連絡をくれた。

こんな私を気遣ってくれるなんて…。

と有り難く思った。

 

今、石手川の河川敷でグランドゴルフをしているグループを

眺めている。

 

今週末からは少しずつ暖かくなってくるみたい。

春がやってくる。

 

私の気持ちも立て直していけたらいいなぁ…。

 

  頬をかすめる風は冷たいけど、日射しは暖かくなってきた。




桃歌へ届け・・・(小学1年生の秋)

WINTER GREETINGS

伊予の小京都散策 秋の大洲(愛媛県)

桃歌 久万高原町『花桃の里』

桃歌 14歳の躍動 〜剣道編 再〜

あの頃の空 蛍光TO

マイホームタウン桃歌に届け

桃歌 淡路ヶ峠から

桃歌14歳の躍動 剣道編 動画

桃歌14歳の躍動 自転車編

 

令和4年2-10 21:54  (HAPPY BIRTHDAY!MOMOKA!

2月10日、

モモカ 25才の誕生日♪

どんな大人の女性になっているのか…。

幸せのシンボル、馬蹄形のネックレスを選んだ。

ももちゃん、おめでとう♪

 

 

 

モモカの誕生日に合わせて、初挑戦したシフォンケーキ。
もう少し、ふんわりした方がよかったなぁ…。




桃歌へ届け・・・(小学1年生の秋)

WINTER GREETINGS

伊予の小京都散策 秋の大洲(愛媛県)

桃歌 久万高原町『花桃の里』

桃歌 14歳の躍動 〜剣道編 再〜

あの頃の空 蛍光TO

マイホームタウン桃歌に届け

桃歌 淡路ヶ峠から

桃歌14歳の躍動 剣道編 動画

桃歌14歳の躍動 自転車編

 

令和4年2-08 22:46  (つばさ!

2月8日

昨年と同じ、今日は確定申告に行ってきた。

最近、時間がたっぷりとある。

なので、断捨離する事が多い。

そこで出てきたのが、

カルチャースクールで韓国語を習っていた時のテキスト。

モモカが小学2年生頃に『冬のソナタ』で韓国ブーム♪

ヨン様ファンの奥様がたくさん習いにきていた。

なんとなく申し込んだ私だったが、楽しかったのを覚えている。

モモカも覚えて、1から10までを韓国語で数えていたなぁ…。

 

  テキストをパラパラ捲っていたら、このハガキが落ちた。
17年程前の事。




桃歌へ届け・・・(小学1年生の秋)

WINTER GREETINGS

伊予の小京都散策 秋の大洲(愛媛県)

桃歌 久万高原町『花桃の里』

桃歌 14歳の躍動 〜剣道編 再〜

あの頃の空 蛍光TO

マイホームタウン桃歌に届け

桃歌 淡路ヶ峠から

桃歌14歳の躍動 剣道編 動画

桃歌14歳の躍動 自転車編

 

令和4年1-31 10:06  (気分を上げて!

今日で1月も終わり。

たっぷりと時間ができてしまった。

今、城山公園でつぶやき。

 

いろいろと考える事もあるけど、

外の冷たい空気を吸って気分を上げよう!

 

 

  今、ここ。今日も空が高い。

 

 

お寺の掲示板。身にしみる…。




桃歌へ届け・・・(小学1年生の秋)

WINTER GREETINGS

伊予の小京都散策 秋の大洲(愛媛県)

桃歌 久万高原町『花桃の里』

桃歌 14歳の躍動 〜剣道編 再〜

あの頃の空 蛍光TO

マイホームタウン桃歌に届け

桃歌 淡路ヶ峠から

桃歌14歳の躍動 剣道編 動画

桃歌14歳の躍動 自転車編

 

令和4年1-8 11:47 (今日で10年

1月8日

今日で10年…

 

午前中は仕事。ゆきちゃんがお客様として来てくれたので、

本当に良かった♪

午後はパン作りに行ってこようと思っている。

これはモモカ用。

いつものように過ごそう…。

 

皆さまへ

10年という本当に長い間、

桃歌の事を覚えていてくださり、

本当に有り難うございました。

 

「ひとりじゃない…」

 

この10年を振り返れば、どんな時も

周りの方々に支えられて生きてきました。

何一つとっても、自分ひとりでは出来ていません。

 

感謝の気持ちでいっぱいです。

有り難うございました。

 

 YouTube 4分45秒 ↓画像をクリック


モモカが私の事を「じゅんちゃん」と呼んでいた声を思い出した。
ももちゃん、 じゅんちゃんは負けなかったよ!

 


桃歌へ届け・・・(小学1年生の秋)

WINTER GREETINGS

伊予の小京都散策 秋の大洲(愛媛県)

桃歌 久万高原町『花桃の里』

桃歌 14歳の躍動 〜剣道編 再〜

あの頃の空 蛍光TO

マイホームタウン桃歌に届け

桃歌 淡路ヶ峠から

桃歌14歳の躍動 剣道編 動画

桃歌14歳の躍動 自転車編

 
ホーム  アルバム  自転車  ダンス  剣道 その後  母の想い 
Copyright © 2012 ami All rights reserved.
by無料ホームページ制作講座