夢に向かって全力で駆け抜けた

          

    5445日 桃歌

ホーム アルバム 自転車 ダンス 剣道 その後 母の想い
 

  競輪選手になる事が夢だった

桃歌が競輪選手から練習の為に貸して頂いていた自転車です。

今もそのまま、私が使用させて頂いています。

 

  

↑二枚は皆に「お姉さんになったね!」と言われる写真。

 

二年程前からトレーニング(剣道の為)に通い始めました。

そして、中二の夏にトレーニングの一環として自転車がありました。

そこで数名の競輪選手と出会い

自転車で風を切って走る事に魅力を感じ始めました。

中三には「自転車に乗りたい」と

トレーニングの先生に相談していたようです。

 

スタジオで出会った憧れの競輪選手たち。
自転車に出会わせてもらい

そして将来への希望を持たせてもらいました。

 

競輪選手になりたい!

恐らく、桃歌は「サマーキャンプ」の6日間で

決心したのではないかと思うのです。
使いかけの消しゴムの表にも裏にも「競輪」って書いていました。
「苦しいトレーニングにも弱音吐かず頑張った。.

いつもすごく楽しそうにバンクを走ってた。」
後から、先生に聞きました…

 

受験が終わったら自転車に乗れる、乗りたいのを我慢してた…
受験を乗り越えたら好きなだけ乗ればいい…

 

すぐそこまで来てたのに。
もう一度自転車に乗せてあげたかった…

 

 

桃歌がトレーニングとダンスの時使用していたシューズです。
「競輪」と書かれた消しゴムも一緒に写しました。

 

H23年 

   

2011年日本競輪学校ガールズサマーキャンプにて

憧れの先輩と一緒に。

 

↓モモカの直筆のコメント。

これはモモカが練習中に競輪選手からのご指導を頂き

自分自転車用のノートに書いていたものです。 

 

 

 

 


「自分の可能性を信じる」この言葉が心に染み渡りました。

14歳の可能性と38歳の可能性・・・

38歳の私には何ができるのか・・・

モモカの可能性、何か残してあげたい。  

 

 

 

 

8月14日(日)〜19日(金)

 

 

 コーチのお話を真剣に聞いています。赤のユニホーム。

 

 

 

この日「今日初めて競輪用の自転車に乗った!」

とメールがきました。右から3番目。

 

 

 

食べる事はあまり好きではなかったので会話を楽しんでいる。

( 左 椅子の背にもたれる桃歌。) 

 

 

桃歌 右から3番目

 

 

桃歌、すごくいい顔してる…

 

 

日本競輪学校名物の登坂走路にもチャレンジ。

頂上のゴールを目指し頑張る桃歌 (前から3番目)

 

 

250mピスト?  45度の斜面を実感しました。

コーチのいる所まで行くのが大変。

 

 

桃歌 右から2番目 赤いトレーニングウェア 

 

 
 
 

桃歌 右から4番目 赤のトレーニングウェア

 

  トレーニングスタジオ

このトレーニングスタジオが始まりでした。
トレーニングの一環として自転車があり、一度バンクに乗った
その爽快感から自転車に夢中になったようです。

 

 
初めてバンクに乗った日、
カント(傾斜の事)の一番きつい所まで行きました。
普通は怖くて外側は走れないそうです。 

 

 

 

トレーニング

 

 

普段のトレーニングは柔軟性やバランス感覚などを鍛えます。
(今は桃ちゃんの代わりに私が通っています)

 

消しゴムに書かれた「競輪」

誤字を直さないままになってしまいました。

 

 

名誉挽回

6月10日

桃歌の教科書などを整理していたらノートの裏表紙に

「競輪」上の方には「Bike」と書かいているのを見つけました。

今度は間違っていないです。 

ホーム アルバム 自転車 ダンス 剣道 その後 母の想い 
Copyright © 2012 ami All rights reserved.
無料ホームページ制作講座