2月10日(金)、桃歌の15才の誕生日でした。
桑原中学校の校長先生のご恩情により
(4月から垣生中学の校長先生)
先生方・生徒の皆さんが桃歌の名前にちなんで
桃の木を正面玄関前のロータリーの花壇に
植樹してくださいました。
桃歌が生きた証に…
4月8日の月命日には自宅にまで訪ねて下さった
校長先生(已に異動になっていたのにも係わらず)。
桃歌に何度も会いに来て下さり「一緒に卒業しよな!」
と桃歌の遺影に声をかけて下さった
学年主任の先生。
高校になっても剣道部で活躍するのを
楽しみにしていてくれた
剣道の顧問で担任の先生。
受験前なのに葬儀に来て下さった数多くの
同級生の皆さん。
学年が違うのに来て下さった後輩の皆さん。
学校が違うのに来て下さった皆さん。
本当に大勢の方がお別れに来て下さった…
桃の木を見る度に、桃の花を見る度に
桃歌の事を思い出してくれる多くの
人達がいる…
50年経っても
きっと桃歌の事を忘れないでいてくれる
恩師と同級生、そして仲間がいる…
そう考えると
桃歌の中学生生活は幸せなものだった
と思うのです。
本当に有難うございます。
桃歌と共に感謝申し上げます。
末光順子・桃歌
|